上部内視鏡検査の流れ
検査について
検査は15分程度で終わります。
検査については経鼻と経口お選びできますので、事前に医師と相談し決定したのち検査を行っていきます。
検査については経鼻と経口お選びできますので、事前に医師と相談し決定したのち検査を行っていきます。
検査前

検査日を予約します。
同意書をお渡ししますのでご記入ください。
当日は必ず、お食事をとらずに検査にいらしてください。
胃をきれいにするための消泡剤を飲んでいただきます。
※予約外であっても当日お食事をとっていない方であれば受付をしております。
※当日の胃カメラをご予約する方は10:00までにご連絡いただけますと幸いでございます。
当日
経鼻の場合
鼻の通りをよくするための薬を鼻腔に吹き付けます。
鼻の中に麻酔をします。
内視鏡室のベッドに横たわります。リラックスして横になってください。
鼻から内視鏡を挿入します。
検査中に気になる点があれば自由に会話していただけます。
経口の場合
のどの麻酔薬を飲んでいただきます。
内視鏡室のベッドに横たわります。リラックスして横になってください。
口から内視鏡を挿入します。
検査後
検査が終わったら、別室のベッドで休んでいただけます。
検査結果は、その日の内に画像を見ながら聞くことができます。
検査結果は、その日の内に画像を見ながら聞くことができます。
下部内視鏡検査の流れ
検査前

検査日を予約します。
同意書をお渡ししますのでご記入ください。
当日は必ず、お食事をとらずに検査にいらしてください。
前処置
前日と当日に大腸をきれいにするための下剤を飲んでいただきます。
当日
検査着に着替え、内視鏡室のベッドに横たわります。リラックスして横になってください。
場合によっては、緊張を和らげる薬や痛みを和らげる薬を注射することがあります。
肛門から内視鏡を挿入し、検査をします。
患者さまによって異なりますが、30分ほどで終わります。
検査が終わったら、別室のベッドで休んでいただけます。
検査結果は、その日の内に画像を見ながら聞くことができます。
※組織の検査が必要な場合でも、1週間ほどで結果を聞くことができます。