超音波エコー
腹部超音波エコー

腹部超音波エコーでは、肝臓、胆管・胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓など臓器の検査を行います。(膀胱、前立腺、婦人科疾患に関しては、条件の良い場合は観察ができますが、正確な診断は泌尿器科や婦人科専門医との連携が必要な場合があります。)
脂肪肝、肝硬変、慢性肝疾患、肝細胞癌等の肝腫瘍、肝臓の血管腫、胆嚢結石、総胆管結石、胆嚢腫瘍、胆管癌、膵癌等の膵腫瘍、脾腫、脾腫瘍、腎結石、腎腫瘍、水腎症、副腎腫瘍、腹水などの診断に有用です。
腹部超音波検査は、とくに膵臓など、消化管ガスの存在等の検査条件により正確な診断ができない場合もありますので、必要に応じてCT・MRIなどの検査をしたほうがよいと判断される場合には、精密検査が可能な病院との連携をとり紹介させていただきます。
各種健診
健康診断を希望される方へ
健康診断

受験・入学・入園・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを承ります。また、定期健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。結果はあるけれども、これからどうすれば良いか分からない、病気に関する素朴な疑問などについても、ご相談いただければお答えしたいと思います。
入社時健診
入社時健診(雇い入れ時の健康診断)を行っております。企業様の新規・中途採用時や、個人様の「就職」や「転職」の際など、急な健康診断が必要な場合はぜひお問い合わせください。
健康診断項目
- 既往歴及び業務歴の調査
- 自覚症状及び他覚症状の有無の検査(喫煙歴等の聴取も)
- 身長、体重、BMI、腹囲、視力検査
- 胸部レントゲン検査
- 血圧測定
- 診察
- 血液検査
- 肝機能検査
- 血中脂質検査
- 血糖検査
- 心電図検査
定期健康診断

定期健診は、1年に1回定期的に行わなければならないと労働安全衛生法で義務付けられた健康診断です。なお50人以上労働者を使用する事業者は、その結果を所轄労働基準監督署に報告しなければなりません。
健康診断項目
- 既往歴及び業務歴の調査
- 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、BMI、腹囲、視力検査
- 胸部レントゲン検査
- 血圧測定
- 診察
- 尿検査
- 聴力検査
- 心電図検査
- 貧血検査
- 肝機能検査
- 血中脂質検査
- 血糖検査
予防接種

各種予防接種を行っております。乳幼児から大人まで接種できますのでお電話にてお問い合わせください。
接種可能なワクチン
- 四種混合
- 麻しん風しん混合
- 水痘(水ぼうそう)
- おたふくかぜ
- 高齢者インフルエンザ
- 成人用(高齢者)肺炎球菌